トップページ>株式投資の基礎知識>PERとPBRからROE

【PERとPBRからROE】
PERとPBRを使って、ROEを割り出せることを知っていますか?
実を言うとPERとPBR。
このふたつの式からROEを計算できちゃうんです!
計算式は簡単です。

PBR÷PER×100ROE


伊藤園(2593)の場合(ROEは成長性より参照)
3.5÷23.86×100=14.66・・・  ROE14.6

この計算が意味することは何なのかわかりますか?

私は専門家ではないので個人的な意見になっちゃいますが、
「銘柄によって、注目する指標を変えていけ!!」
ってことを言いたいのではないでしょうか。

PBRが低ければ低いほど、ROEというのは総じて低くなっていきます。
PER10倍 PBR1倍のとき   ROE=10%
PER10倍 PBR0.8倍のとき ROE=8%
PER10倍 PBR0.5倍のとき ROE=5%


PBRが高ければ高いほど、ROEというのは高くなっていきます。
PER10倍 PBR1倍のとき   ROE=10%
PER10倍 PBR1.2倍のとき ROE=12%
PER10倍 PBR1.5倍のとき ROE=15%
(株主資本比率がめちゃめちゃ低い銘柄が高ROEというのはよくあることです。)

この観点から、バリュー銘柄(低PBR)に投資するうえでは、ROEは二の次にして、まずPERとPBRでまずスクリーニングするようにしてます、その後ROEとROAをチェックします。

しかし、成長株投資(高PBR・高ROE)をするうえでは、ROEを重視していくつもりです。(成長株投資は銘柄は特定していて、現在仕込み待ちです。)
2006年は成長株を中心に投資しようと考えてます。


※日経新聞で「日本株の平均ROEが高くなってきている。」ことについて掲載されていました。好景気の影響もありますが、ROE重視の時代はもう目前に迫ってきてます。(外資はすでに仕込み済みのようですから。)



ROEは成長性トップページスクリーニングで銘柄探し
                                                       ページ上へ

当サイトにおけるすべてのコンテンツの画像・文章等の無断転載を禁止させていただきます。
また当サイトでいかなる不利益が生じた際にも一切の責任を負いませんので、すべてにおける最終判断はご自身で行ってください。


Copyright(C)2006 PEPE All Rights Reserved