トップページ>株式投資の基礎知識>財務諸表編のまとめ

【財務諸表編のまとめ】
三つの財務諸表に関して、おおまかな概要がつかめたと思います。

まずは自分の保有株に関する財務諸表を取り寄せてみてはいかかでしょうか?
取り寄せるといってもダウンロードするだけですけどね^^

【財務諸表を取り寄せる方法!】
@保有株の会社のHPでダウンロード
AEDINETで閲覧する



@保有株の会社のHPでダウンロード
一般的な方法だと思います。
ほとんどの上場会社が『IR情報』というコーナーを作っていて、株主のために情報を開示しています。自分の保有株の会社名を検索すればたいていいけます。

一緒に取り寄せてみましょう!
カゴメ(2811)のサイト→HP
1、まずはカゴメのサイトを開いてください。
2、会社情報というところをクリックしましょう
3、次にIR情報をクリックしましょう
4、次に決算経営情報というところをクリック。
5、決算短信をクリック
6、一番上にある決算短信(連結)というところをクリック。

はじめて目にする方にとっては、「もう訳がわからない!」って気持ちになりますよね。(その気持ちは痛いほどわかりますよ、自分もそうでした^^;)
慣れるまでには時間がかかりますが、きっとこういう文章もすらすら読める日がくると思います。頑張りましょう!!


AEDINETで閲覧する
EDINETは国が管理している『証券取引法に基づく有価証券報告書等の開示書類に関する電子開示システム』です。
けっこう重たいですが、すべての情報が見れるのでファンダメンタル分析をする投資家さん(特にバリュー投資家さん)にとっては重宝しています。
EDINETへ



財務諸表を利用した財務分析については、今後コラムでちょっとずつ取り上げていきます。


【参考】財務分析の手引書
初心者さんにオススメ本決算書読みこなし編
「渋井真帆さんの本です。この本だけはオススメできます、要点が書かれていてわかりやすかった。」

初心者さんにオススメ本2時間ですべてがわかる決算書
「管理人はこの本が出発点でした。マンガで書かれていたので読みやすさは抜群。意味も理解できます、財務分析についてノー知識の方には特にオススメです。」

バリュー投資したいなら企業価値評論
「もう難しいのなんのって、ホント頭が爆発しっぱなしの本でしたよ^^;
それでもバリュー投資を志す方は、この程度の本なら読んで理解できるようにならなければいけないレベルだと思います。」



キャッシュフロー計算書トップページ
                                                       ページ上へ

当サイトにおけるすべてのコンテンツの画像・文章等の無断転載を禁止させていただきます。
また当サイトでいかなる不利益が生じた際にも一切の責任を負いませんので、すべてにおける最終判断はご自身で行ってください。


Copyright(C)2006 PEPE All Rights Reserved